Binance Coin(バイナンスコイン/BNB)
1,158.48 JPY
-2.82%
20.38%
10.4552 USD
-2.82%
20.38%
0.00264435 BTC
-2.174%
10.359%
仮想通貨BinanceCoin(BNB・バイナンスコイン)の特徴、買い方、取引所、将来性、チャートなど解説
取引所Binanceのトークン仮想通貨BinanceCoin(BNB・バイナンスコイン)を紹介します。これから高騰する可能性、将来性はあるのか。BinanceCoinとは?その特徴やチャート、将来性、取引所での購入方法まで徹底解説していきます。
目次
仮想通貨BinanceCoin(BNB・バイナンスコイン)とは(基本情報)
・通貨名:BNB
・取引開始日:2017年下旬
・発行上限:200,000,000 BNB
・現在の流通量:100,000,000 BNB(2018年3月時点)
・時価総額:$ 10.53(2018年3月時点)
・管理システム:ERC20
・公式サイト: https://www.binance.com/
・ソースコード:なし
・ホワイトペーパー: https://www.binance.com/resources/ico/Binance_WhitePaper_en.pdf
・Blockchain Explorer(取引詳細): https://etherscan.io/token/0xB8c77482e45F1F44dE1745F52C74426C631bDD52
・フォーラム: https://bitcointalk.org/index.php?topic=2080842.0
・twitter:https://twitter.com/binance_2017
仮想通貨BinanceCoin(BNB・バイナンスコイン)の特徴

バイナンス取引所のトークン
BinanceCoin(BNB・バイナンスコイン)は、仮想通貨取引所で手数料に使われるトークンとして開発されました。そのため、主に入出金や取引といったすべての手数料を支払うために使用されます。
20%分が買い戻し
BinanceCoin(BNB・バイナンスコイン)の発行総量は2億です。しかし、バイナンス取引所の手数料から得た利益の20%を使って、定期的に買い戻しと焼却を行います。
厳密な仕組みとしては、4半期ごとにバイナンス取引所の利益の20%で、BinanceCoinを買い戻します。BinanceCoinの市場での供給量が減るため、BinanceCoinの需要が高まり、BinanceCoin1枚あたりの価値が増えていく仕組みです。
つまり、利益が増えるほど、BinanceCoin発行数が減少し、1単位あたりの価値が上昇する仕組みになっていると言えます。
これは、株式会社が自社株買いをして1株あたりの価値を高めていくのに似ています。
そして最終的にBinanceCoinの総量は、2億枚の半数である1億枚が買い戻しされる予定です。発行量の半分まで減少します。
イーサリアムシステムのERC20を利用したトークン
BinanceCoin(BNB・バイナンスコイン)は、イーサリアムのシステムの中に組み込まれたERC20というシステムを使ったトークンで、イーサリアムネットワークの中で稼働しています。
したがって、私たちが取引するBinanceCoinは、正確には仮想通貨ではなく、既存のイーサリアムブロックチェーンを利用して開発されたオリジナルトークンなのです。
また、BinanceCoinトークンは通貨ではないので、マイニングによって生み出していくのではありません。(認証システムがない)発行されたBinanceCoinトークンを、取引所などで取引して手に入れることになります。
BinanceCoinは、イーサリアムの持つスマートコントラクトも利用できます。これによって中央集権ではなく、分散型取引所での仮想通貨取引を可能にします。
セキュリティ面では、BinanceCoinはイーサリアムのブロックチェーン上で発行されているトークンであるため、ハッキングされるリスクやシステムダウンなどのリスクも軽減されます。
実際のところ現在は、ERC20を利用した仮想通貨(アルトコイン)が多数あります。ですのでBinanceCoinは、同じERC20を利用した仮想通貨と補完性があります。
ちなみに、ERC20自体の意味は、以下の通りです。
・E:イーサリアムベースであることを指している
・RC:技術仕様
・20:20番目に仕様が決められたことに由来
取引手数料割引
BinanceCoin(BNB・バイナンスコイン)を利用する一番のメリットとして、アルトコインを含む仮想通貨の取引手数料が安くなるという点が上げられます。
バイナンスの取引手数料は、0.1%と世界でもトップレベルの安さです。(比較用にBittrexだと0.2%)
バイナンス内では普通、ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)などの通貨ペアで仮想通貨取引をおこなうことが多いです。その際の0.1%の取引手数料が、BinanceCoin(BNB)払いを選択することによって、手数料は0.05%まで低くなります。頻繁に売買を繰り返す人にとっては、手数料割引はかなり重要です。
BinanceCoin(BNB)を使うだけで直接取引手数料を抑えられるという点では、通貨としての価値が直接的に認められる仮想通貨になります。
しかしながら、もともとバイナンスの取引手数料は、登録から毎年、割引率が下がっていきます。初年度で50%、2年目で25%、3年目で12.5%、4年目で6.75%、5年目以降には割引がなくなります。この点は、注意が必要です。
人気投票に参加
バイナンス取引所には、次に上場する通貨を人気投票で選ぶCommunity Coin of the Monthという制度があります。これは、新たにバイナンスに上場する仮想通貨を、バイナンス利用者の投票で選ぶ人気のイベントです。
BinanceCoin(BNB・バイナンスコイン)の持っているユーザーだけが投票に参加し、自分が上場してほしいアルトコインに投票できます。世界一のバイナンス取引所に上場させるチャンスなので、毎月多くのユーザーが投票に参加しています。
もちろん採用されれば、それだけで大きな値上がり要因に結びつきます。また、BinanceCoinの用途も広がります。
この人気投票(Community Coin of the Month)の参加権も、BinanceCoinを購入する人が多い理由の一つとなっています。
新規上場銘柄の事前購入
バイナンス取引所では、新たに上場する通貨を事前配布することがあります。そこで事前配布される通貨を購入するときに、BinanceCoin(BNB・バイナンスコイン)を利用することが多くなっています。
新しいコインの事前配布では、割安な価格で購入できることが可能になるので、BinanceCoinを求める人が多くなっています。
仮想通貨BinanceCoin(BNB・バイナンスコイン)の今後、予定

最初の取引手数料割引
既に説明した通り、取引手数料の割引率は年々少なくなっていきます。
バイナンス取引所が公開されたのは2017年7月1日で、最初の1年は50%なので、初めて取引手数料の割引率が低くなるのは2018年7月1日となります。
よりお得に仮想通貨取引をする場合は、早いうちにBinanceCoin(BNB・バイナンスコイン)に投資する必要があります。
仮想通貨規制が厳しい中国
中国では、政府によって仮想通貨のICOや取引が規制されました。中国政府は、仮想通貨によって自国の法定通貨が海外に流出することを嫌がって、規制を強めてきました。
バイナンス取引所は香港に本社があるので、中国本土の規制を受ける可能性は少なくありません。
政府による規制を受けた場合、BinanceCoin(BNB・バイナンスコイン)の価値は大きく影響を受けることになります。リスクを理解した上でBinanceCoinに投資した方が良さそうです。
仮想通貨BinanceCoin(BNB・バイナンスコイン)の歴史、情報

BinanceCoinのICOについて
BinanceCoin(BNB・バイナンスコイン)は、2017年7月にICOで資金調達がおこなわれた際に利用されたトークンです。中国のみならず世界各国から注目を集め、資金を調達しました。
2017年7月のICOでは、発行済みである2億枚のBinanceCoinのうち、50%である1億枚が売り出されました。残りのBinanceCoinのうち40%は開発チームへ分配されました。また、最後の10%は初期の投資家に分配されました。
Binance(バイナンス)取引所について
バイナンス取引所は、OKCoinという仮想通貨取引所の元共同創業者チャオ・チャンコン氏によって、2017年7月に設立された非常に新しい取引所です。中国の香港に本社があり、1秒間に140万ものオーダーを処理する高速取引環境を持っています。
バイナンスの開始時期は2017年7月で、割と遅めの取引所でした。しかし、様々なサービスや低い手数料などが優れていたため、すぐに世界トップクラスの取引所となりました。2018年3月時点では日本語に非対応となっています。(翻訳機能はあり)
BinanceCoin(BNB・バイナンスコイン)のように、自社発行トークンを購入してもらうことで、取引所は豊富な資金を得ることができ、サービス改善につなげることができます。ユーザーは、取引の手数料が安くなるといった恩恵を受けられるます。
仮想通貨BinanceCoin(BNB・バイナンスコイン)のチャート、将来性

チャート
12月の初めに2ドル(約220円)付近を上下していましたが、12月はまさにBinance利用者が急増した時期なので、利用者増加に伴って、BinanceCoin(BNB・バイナンスコイン)も最高で22ドルまで高騰しました。
流通しているのも1億枚ほどなので、これも高騰を後押しした要因だと思われます。
2018年1月中旬は、1BNB=1,818円で取引されていました。
その後、ビットコインやアルトコインの暴落に伴い、下落。
しかし、現在3月13日には、11ドルまで回復しました。
将来性
バイナンス取引所の利便性が増すごとに、BinanceCoin(BNB・バイナンスコイン)の価値や時価総額(価格)も少しずつ上昇していくと思われます。
日本国内の取引所と比較しても格安なバイナンス取引所は、人気上昇中です。また、日本では取引できないアルトコイン(草コイン)が売買できるのでバイナンス取引所を利用する人の多いです。
この影響のため、単純に投機目的としてBinanceCoinに投資している人も決して少なくありません。
全体的に考えると、取引所が発行したトークンは、とても高値で売買されている印象もあるので、期待できそうです。
仮想通貨BinanceCoin(BNB・バイナンスコイン)が購入できるおすすめ取引所と購入方法
BinanceCoinを購入するには、海外取引所であるBinance(バイナンス)から購入する必要があります。購入方法は以下の通りです。
1. bitFlyer(ビットフライヤー)などに登録。
2. 国内取引所でビットコインを購入する
3. 海外取引所Binance(バイナンス)に登録する
4. 登録した海外取引所にビットコインを送金する
5.BinanceCoinを購入する
まとめ

BinanceCoin(BNB・バイナンスコイン)は、バイナンス取引所で手数料に使われるトークンです。また、バイナンス取引所は世界一の取引所です。
やはり、世界一の取引所のトークンなので価値が安定しています。セキュリティ面でも、イーサリアムのシステムを使っているので、心配は少ないと言えるでしょう。
中国政府の規制に注意しながら、今後に注目です。
ニュース・関連記事
この記事に関連する記事
Binance Coin(バイナンスコイン/BNB)の国内・海外取引所を比較!手数料や出来高もご紹介
今回は仮想通貨の1つBinance Coin(バイナンスコイン/BNB)を取り扱う国内、海外取引所を紹介していきます!Binance Coin(バイ…
2018/5/9
取引所Binance(バイナンス)に仮想通貨Ripple(XRP・リップル)の通貨ペアが追加
仮想通貨Ripple(XRP・リップル)とUSDT(ドルテザー)の通貨ペアが海外大手仮想通貨取引所のバイナンスで開始されました。リップルはあらゆる通…
2018/6/16
Binance(バイナンス)の投票(Vote)制度を徹底解説!特徴から結果、方法まで!
今回は世界最大級の仮想通貨取引所『Binance(バイナンス)』の投票(Vote)について紹介します!Binanceの投票(Vote)とはどういった…
2018/6/4
KuCoin(クーコイン)の登録方法、メリット・デメリット、使い方等解説
仮想通貨取引所KuCoin(クーコイン)は比較的新しい取引所ですが、KuCoin Shares(KCS・クーコインシェアーズ)という独自トークンで手…
2018/6/22
仮想通貨Maker(メイカー・MKR)とは?特徴、取引所、チャート、将来性など解説!
今回はMaker(メイカー・MKR)を紹介します。Maker(メイカー・MKR)はイーサリアムブロックチェーン上で開発される、ベッグ通貨DAI(ダイ…
2018/3/28
仮想通貨HT(フオビトークン/HT)とは?特徴、将来性など解説!
今回はHT(フオビトークン/HT)を紹介します。HTは大手取引所であるHuobiが独自発行するトークンで、HTを保有することでHuob内での特典を受…
2018/5/11
仮想通貨Bibox Token(BIX、ビボックストークン)の特徴、買い方、取引所、チャートなど解説!
今回はBibox Token(BIX、ビボックストークン)を紹介します。Bibox Tokenは仮想通貨取引所Biboxが発行するトークンです。そん…
2018/4/12